通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

図書の購入方法

※ 物品の購入依頼簡易マニュアルは こちら【学内アクセスのみ】

教員発注、または立替払・コーポレートカード使用により購入した図書は検収が必要です。図書館3階事務室(蔵本地区の方は図書館蔵本分館事務室)まで持参してください。
見計らいの場合は、図書現物・見計らい納品書を図書館に持参して検収を受けてください。
電子書籍の場合は、登録したタブレット端末等をご持参いただくか、表紙の画面コピーをご用意ください。

 

図書の購入依頼入力方法 (財務会計システム入力方法)

  1. 左上「購入依頼入力」→「購入依頼申請・照会」を選択し、「新規申請」をクリック
  2. 予算を選択して、画面右矢印をクリック
  3. 以下の内容を入力
    状況区分 未発注/発注済を選択
    ※ 見計らいの場合は「発注済」を選択
    ※ 二重発注を防ぐため、未発注/発注済についてお間違えのないようご注意ください
    ※ 発注済の場合は「相手先」コードで検索して発注業者名を入力(または明細備考欄に発注業者名を入力)してください
    契約内容 必ず「図書」を選択
    件名 書名または図書購入依頼と入力
  4. 右下「+明細を追加する」をクリックし、以下のとおり明細を入力
    品名 書名を入力
    規格 著者名、出版社、ISBN等を入力
    数量 部数を入力し、単位は「図書」または「冊」を選択(それ以外は選択しないでください)
    図書:1年以上使用する予定のあるもの
      (備品として研究室特別貸出を行い、毎年の照合点検の対象になります)
    冊:「図書」以外の消耗品扱いのもの
    単価 税込定価を入力(納入価格がわかっているものは納入価格を入力)
    備考 請求者名及び連絡先(内線番号)を必ず入力
    ※ お急ぎで購入したい場合には、至急と入力し、納入期限を入力したうえ、メールまたは電話でご連絡ください(常三島:図書情報係、蔵本:蔵本利用支援係)。
    ※ 見計らいの場合は「見計らい」と必ず入力してください。

 

立替払・コーポレートカード使用の場合 (財務会計システム入力方法)

  1. 左上「経費申請入力」→「経費精算申請・照会」を選択し、「経費精算申請」をクリック
  2. 予算を選択して、画面右矢印をクリック
  3. 「経費区分」は立替請求を選択
  4. 「件名」を入力(ex. 図書立替払等)
  5. 右下「+明細を追加する」をクリックし、以下のとおり明細を入力
    【注意事項】 図書1種類につき1明細で入力してください(2種類以上の場合は、明細を追加してください)。
     ・送料がある場合は、図書+送料の金額を入力してください。
     ・振込等の手数料がある場合は、明細を追加し、図書と分けて入力してください。
    支払先 立替払の場合は振込口座を検索して入力(基本的には請求者の登録口座)
    コーポレートカードの場合は1010000827「阿波銀カード(株)コーポレートカード専用」を選択
    支払区分 立替払の場合は「総合振込」、コーポレートカードの場合は「コーポレートカード」を選択
    内容 書名を入力
    数量 冊数を入力し、単位は「件」を選択
    単価 税込金額を入力
    備考 請求者名と連絡先(内線番号等)を必ず入力
    ※ コーポレートカードの場合はカード番号(下7桁)も入力

コーポレートカード(法人カード) の利用について

  • Amazon.co.jp の 洋書新品在庫 に限り、法人カードで購入できます。和書については定価販売に送料が 加算される等、通常発注よりも割高になるため、使用できません。
    Amazon 日本法人のみ利用可能(Amazon.com 等、海外のAmazon は使用不可)
    Used 商品は対象外(「在庫有り。この商品はAmazon.co.jp が販売、発送します。」と記述されているもののみ対象)
    提携書店・古書は使用不可
  • 法人カード利用で図書購入した場合は、図書到着後5日以内に図書現物・証拠書類(納品書、領収書等)を図書館3階事務室(蔵本地区の方は図書館蔵本分館事務室)まで持参してください。
  • 海外出張先での書籍購入も可能です。注意事項がありますので、事前にご相談ください(常三島:図書情報係、蔵本:蔵本利用支援係)。事前相談がない場合、 私費負担となる場合がありますのでご注意ください。

開館カレンダー

本館 蔵本分館
<< 2025年 4月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

年間カレンダー

マイライブラリボタン ・借りている本の確認
・返却期限日の延長
・本のリクエスト
・文献取り寄せ

Facebook  Instagram 分館ブログ