無料で利用できるデータベース、サイトの一覧です
文献等情報検索|デジタルアーカイブ|特許・商標|法律・判例・著作権|統計|教育学|自然科学|書店・政府刊行物|新聞|古書|徳島県の図書館|国内の図書館|海外の図書館|地域情報|県内の大学等
| 文献等情報検索 | |
| Google Scholar | Googleが提供する学術文献検索用サーチエンジン。 |
| researchmap | 研究者が業績を管理、発信するデータベース型研究者総覧。国内の大学・公的研究機関等に関する機関情報、研究者情報、研究課題情報、研究資源情報の検索が可能。 |
| 新書マップ4D | ノンフィクション・教養系の新書・選書を収録。テーマで探す新書ガイド。書棚で見るテーマ一覧 も便利。 |
| 出版書誌データベース(Books) | 国内で発行され、現在入手可能な書籍の検索。 |
| 全国漢籍データベース | 全国の大学・研究機関が所蔵する漢籍の検索。 |
| KAKEN(科学研究費補助金データベース) | 科学研究費補助金により行われた研究の採択課題、実績報告、成果概要の検索。 |
| IRDB(学術機関リポジトリデータベース) | 日本国内の学術機関リポジトリ(大学等の機関が研究成果を無償で公開するサービス)に蓄積された学術情報を横断的に検索。 |
| 厚生労働科学研究成果データベース | 厚生労働科学研究費補助金等で実施した研究報告書の概要版(抄録)、報告書本文の検索。 |
| OAIster | 世界中の機関リポジトリ(大学等の機関が研究成果を無償で公開するサービス)の一括検索。 |
| CLOCKSS | 出版社から何等かの理由で提供されなくなったコンテンツを無償で公開するプロジェクト。 |
| インターネット資料収集保存事業 | 国立国会図書館がインターネット資料収集保存事業により構築しているデータベース。 |
| 人文学オープンデータ共同利用センター | オープンデータとして活用できるデータセットやソフトウェア、デジタルアーカイブの公開。 |
| 国語研コーパスポータル | 国立国語研究所が提供する、書き言葉、話し言葉、方言などの各種言語コーパス(言葉のデータベース)。コーパス群を横断的に検索するシステム「中納言」(要ユーザ登録)、および書き言葉コーパス限定の検索システム「少納言」(登録不要)がそれぞれ無料で利用可能。 |
| デジタルアーカイブ | |
| ジャパンサーチ | 国立国会図書館が運営する、幅広い分野のデジタルアーカイブをまとめて検索・閲覧・活用できるプラットフォーム。 |
| 国立国会図書館デジタルコレクション | 国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料の検索・閲覧が可能。 |
| 文化遺産オンライン | 文化庁が運営する日本の文化遺産についてのポータルサイト。 |
| 国立公文書館デジタルアーカイブ | 国立公文書館所蔵の文書や重要文化財等の検索・閲覧が可能。 |
| 国立公文書館アジア歴史資料センター | 国の機関が保管するアジア歴史資料の無料閲覧・印刷・画像データのダウンロードが可能。 |
| 国土地理院古地図コレクション | 国土地理院が所蔵している古地図等の地理史料一覧。 |
| 国際日本文化研究センター データベース | 日文研が収集した資料や他機関所有の日本研究資料等の各種データベースを公開。 |
| 国文学研究資料館 電子図書館 | 日本文学及びその関連領域研究の各種データベースを作成・公開。 |
| ColBase | 国立文化財機構の4つの国立博物館(東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館)と一つの研究所(奈良文化財研究所)の所蔵品、および皇居三の丸尚蔵館の収蔵品を横断的に検索可能。 |
| Cultural Japan | 世界中の美術館、博物館、図書館等で公開されている日本文化に関する情報を集約。利用しやすい形で提供し、発見と活用を支援。 |
| Europeana | EUの図書館、ミュージアム、アーカイブズおよび視聴覚アーカイブズの保有する電子化資料への統合的なアクセスを提供するポータルサイト。 |
| Old Maps Online | 地球・国・地域別に古地図を検索可能。 |
| ADEAC | 自治体史や古文書をはじめとする史資料を機関ごとに公開しているデジタルアーカイブシステム。 |
| アンドラ(デジタルアーカイブリンク) | 大学や大学院、公共図書館、官公庁、企業・法人、博物館・美術館等が運営・公開しているデジタルアーカイブのウェブページを一括検索可能。 |
| 特許・商標 | |
| 特許情報プラットホーム | 特許公報等の工業所有権情報とその検索サービスを提供。 |
| United States Patent and Trademark Office | 米国特許商標庁のホームページ。 |
| European Patent Office | 欧州特許庁のホームページ。 |
| 法律・判例・著作権 | |
| 裁判所 | 国内の各種裁判所へのリンク集(裁判手続の解説、判例情報データベース、司法統計、採用試験ガイド等)。 |
| 電子政府の総合窓口e-Gov[イーガブ] | 行政情報や法令、各種行政手続の案内・検索。 |
| 国会会議録検索システム | 1947年の第1回国会以降の本会議、全ての委員会等の会議録の検索。 |
| 文化庁(著作権) | 著作権に関する各種情報。 |
| 統計 | |
| 総務省統計局 | 各種統計データ、統計制度、統計学習サイト。 |
| 教育学 | |
| 国立女性教育会館 | 事業の紹介、女性情報に関するデータベース等。 |
| DiaL(社会老年学文献データベース) | 社会老年学に関する日本語文献の検索。書誌事項・論文抄録のダウンロードが可能。 |
| 自然科学 | |
| ライフサイエンス辞書プロジェクト | オンライン辞書、オンデマンド英語教材、英和翻訳。 |
| コクラン・レビュー・リスト | コクランレビューの平易な要約(日本語)の検索。 |
| LocatorPlus | アメリカ国立医学図書館(NLM)の蔵書検索サイト。 |
| 母子保健・医療情報データベース | 母子の保健・医療・福祉に関する調査・研究・事業等の情報の統合データベース。 |
| JISC 日本産業標準調査会 | JIS検索、登録認証機関検索。 |
| IEEE Xplore | IEEE発行の雑誌・会議録・規格の目次情報一覧。 |
| 書店・政府刊行物 | |
| Knowledge Worker(丸善雄松堂) | 和書・洋書・視聴覚資料・古書等の検索・購入。 |
| オンライン書店e-hon | 本、雑誌、CD・DVDの検索・購入。 |
| 紀伊國屋書店 | 和書・洋書・DVD・CD等の検索・購入。 |
| 全国官報販売共同組合 | 新刊書籍・政府刊行物の検索・購入。 |
| 新聞 | |
| 徳島新聞 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 産経新聞 日本経済新聞 日刊工業新聞 | |
| 古書 | |
| スーパー源氏 | 古本・古書の検索や各地の古書店案内。 |
| 日本の古本屋 | 古書検索、古書店検索。 |
| BOOK TOWN じんぼう | 「本の街」神田神保町オフィシャルサイト(古書の検索、古書店情報、本の情報等)。 |
| 徳島県の図書館 | |
| 徳島県内図書館横断検索 徳島県立図書館 徳島市立図書館 徳島県内公共図書館 鳴門教育大学附属図書館 四国大学附属図書館 徳島文理大学附属図書館 阿南工業高等専門学校図書館 |
| 国内の図書館 | |
| 国立国会図書館サーチ | 全国の公共・大学・専門図書館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索。 |
| 日本図書館協会 | 図書館関係出版物・資料・統計・リンク集( 公共・私立・大学 )・就職情報。 |
| 全国大学図書館(東京工業大学) | 国内の大学図書館関係のウェブサイトのURLを収集・掲載。 |
| Jcross(図書館と図書館にかかわる人たちのサイト) | 図書館の情報サイト。 |
| 国立大学図書館協会(中国四国地区) | |
| 徳島県大学図書館協会 | |
| 日本医学図書館協会 | |
| 海外の図書館 | |
| THE BRITISH LIBRARY(英国図書館) Library of Congress Online Catalogs(米国議会図書館) |
| 地域情報 | |
| 徳島県 | 生活・仕事・地域づくり等、幅広く地域をサポート。 |
| 徳島県観光情報サイト 阿波ナビ | 徳島の観光情報を提供するウェブサイト |
| 県内の大学等 | |
| 鳴門教育大学 徳島工業短期大学 四国大学 徳島文理大学 阿南工業高等専門学校 |








