通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

My Recommendations【本館】

図書館本館では、徳島大学の教員や学生におすすめ本の紹介文を書いていただき本と共に展示する「My Recommendations」という企画展示を行っています。

「読んでよかった」「感動した」「参考になった」紹介文に触れることで、新しい本に出合うきっかけになれば幸いです。

下記リストは教員からの紹介本のみとなっています。学生のみなさんからの紹介も含めた全件リストは、ブクログ のサイトで公開しています。

※推薦者の役職名等は推薦当時のもの

My Recommendations 図書リスト

番号 書名 著者名 出版社 推薦者 推薦時期
47 鯉姫婚姻譚 藍銅ツバメ著 新潮社 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2022.9
46 理学博士の本棚 鎌田浩毅 [著] KADOKAWA 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2022.8
45 きみはいい子 中脇初枝著 ポプラ社 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2022.8
44 コロナ禍を生きる大学生 : 留学中のパンデミック経験を語り合う 北野真帆,内藤直樹編 昭和堂 内藤直樹(総合科学部地域創生コース准教授) 2022.6
43 読書の価値 森博嗣著 NHK出版 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2021.6
42 ゲンロン戦記 : 「知の観客」をつくる 東浩紀著 中央公論新社 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2021.6
41 人間にとって教養とはなにか 橋爪大三郎著 SBクリエイティブ 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2021.6
40 (読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法 三宅香帆著 笠間書院 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2020.12
39 知の広場 : 図書館と自由 アントネッラ・アンニョリ [著],萱野有美訳 みすず書房 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2020.12
38 読む時間 アンドレ・ケルテス [撮影],渡辺滋人訳 創元社 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2020.12
37 Highway 61 Revisited Bob Dylan   片山真一(理工学部応用理数コース教授) 2020.8
36 新唐詩選 吉川幸次郎,三好達治著 岩波書店 片山真一(理工学部応用理数コース教授) 2020.8
35 バッタを倒しにアフリカへ 前野ウルド浩太郎著 光文社 片山真一(理工学部応用理数コース教授) 2020.8
34 蝉しぐれ 藤沢周平著 文芸春秋 片山真一(理工学部応用理数コース教授) 2020.8
33 よみがえる天才アルキメデス 斎藤憲著 岩波書店 大渕朗(理工学部応用理数コース教授) 2020.4
32 対訳ペレアスとメリザンド メーテルランク作,杉本秀太郎訳 岩波書店 大渕朗(理工学部応用理数コース教授) 2020.4
31 自省録 マルクス・アウレーリウス [著],神谷美恵子訳 岩波書店 大渕朗(理工学部応用理数コース教授) 2020.4
30 アマデウス ピーター・シェファー著,江守徹訳 劇書房 大渕朗(理工学部応用理数コース教授) 2020.4
29 つわものの賦 永井路子著著 文藝春秋 大渕朗(理工学部応用理数コース教授) 2020.4
28 女性画家列伝 若桑みどり著 岩波書店 大渕朗(理工学部応用理数コース教授) 2020.4
27 アフガニスタンの診療所から 中村哲著 筑摩書房 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2020.4
26 中村哲さん講演録 : 平和の井戸を掘る : アフガニスタンからの報告 [中村哲述],ピースウォーク京都編集 ピースウォーク京都 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2020.4
25 少年の名はジルベール 竹宮惠子著 小学館 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2020.3
24 怒りのブレイクスルー 中村修二著 集英社 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2020.3
23 人生を狂わす名著50 三宅香帆著 ライツ社 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2019.9
22 あの戦争から遠く離れて : 私につながる歴史をたどる旅 城戸久枝著 情報センター出版局 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2019.9
21 長井長義 : 阿波の偉人伝 渋谷雅之著 阿波銀行 依岡隆児(総合科学部国際教養コース教授) 2019.9
20 日本人はこうして歯を失っていく : 専門医が教える歯周病の怖さと正しい治し方 日本歯周病学会,日本臨床歯周病学会著 朝日新聞出版 永田俊彦(徳島大学研究・国際担当理事) 2016.12
19 BOLD(ボールド)突き抜ける力 : 超ド級の成長と富を手に入れ、世界を変える方法 ピーター・H.ディアマンディス,スティーヴン・コトラー著 日経BPマーケティング 野地澄晴(徳島大学長) 2016.12
18 がん : 4000年の歴史 シッダールタ・ムカジー著 早川書房 野地澄晴(徳島大学長) 2016.12
17 野口英世は眠らない 山本厚子著 綜合社 河村保彦(理工学部応用化学コース教授) 2016.6
16 科学するブッダ : 犀の角たち 佐々木閑著 KADOKAWA 富田卓朗(理工学部電気電子システムコース准教授) 2016.6
15 福翁自伝 福沢諭吉著 ; 富田正文校訂 岩波書店 田島俊郎(総合科学部国際文化コース教授) 2015.8
14 数学の大統一に挑む エドワード・フレンケル著,青木薫訳 文藝春秋 片山真一(総合科学部数理科学コース教授) 2015.7
13 アンドロイドは電気羊の夢を見るか? フィリップ・K・ディック著,浅倉久志訳 早川書房 片山真一(総合科学部数理科学コース教授) 2015.7
12 論文捏造 村松秀著 中央公論新社 片山真一(総合科学部数理科学コース教授) 2015.7
11 有次と庖丁 江弘毅著 新潮社 片山真一(総合科学部数理科学コース教授) 2015.7
10 高慢と偏見 オースティン著,小尾芙佐訳 光文社 山内暁彦(総合科学部国際文化コース准教授) 2015.7
9 カモメに飛ぶことを教えた猫 ルイス・セプルベダ [著],河野万里子訳 白水社 依岡隆児(総合科学部国際文化コース教授) 2015.7
8 何でも見てやろう 小田実 [著] 講談社 依岡隆児(総合科学部国際文化コース教授) 2015.7
7 学問の春 : 「知と遊び」の10講義 山口昌男著 平凡社 依岡隆児(総合科学部国際文化コース教授) 2015.7
6 漂流 吉村昭著 新潮社 真壁和裕(総合科学部環境共生コース教授) 2015.7
5 夏服を着た女たち アーウィン・ショー [著],常盤新平訳 講談社 真壁和裕(総合科学部環境共生コース教授) 2015.7
4 スポーツ遺伝子は勝者を決めるか? : アスリートの科学 デイヴィッド・エプスタイン著,川又政治訳 早川書房 真壁和裕(総合科学部環境共生コース教授) 2015.7
3 どくとるマンボウ青春記 北杜夫著 新潮社 依岡隆児(総合科学部国際文化コース教授) 2015.6
2 玉ねぎの皮をむきながら ギュンター・グラス著,依岡隆児訳 集英社 依岡隆児(総合科学部国際文化コース教授) 2015.6
1 小説で読む生老病死 梅谷薫著 医学書院 香川征(徳島大学長) 2015.6

開館カレンダー

本館 蔵本分館
<< 2025年 4月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

年間カレンダー

マイライブラリボタン ・借りている本の確認
・返却期限日の延長
・本のリクエスト
・文献取り寄せ

Facebook  Instagram 分館ブログ