通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

メールマガジン「すだち」第120号(2015/1/20)

○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞●
●                                 ○
○ 国立大学法人徳島大学 附属図書館報               ●
●                                 ○
○         メールマガジン「す だ ち」    毎月1回発行(無料)●
●                                 ○
○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 2015/01/20 No.120 ∞∞●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/
このメールマガジンは登録いただいた方にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】
  ○お知らせ
  ・「TOKUDAI川柳」入賞作品発表
  ・1階ラーニング・コモンズが変わりました【本館】
  ・返却期限日をお知らせする紙がリニューアルしました【本館】
 --------------------------------------------
  ○連載
  ・教員の寄贈著書コーナー
  ・「知的感動ライブラリー」(92)  徳島大学総合科学部教授 石川榮作
  ・M課長の図書館俳句散歩道 (新年 睦月の巻)
  ・今月の「テーマ展示とアプリでStudy!」【蔵本分館】
 --------------------------------------------
  ○今月の出来事
  ・常三島キャンパス「ブックハンティング」を開催しました【本館】
  ・ビブリオバトルシンポジウム2014
    /全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~についての報告
 --------------------------------------------
  ○更新情報
  ・学生用図書(12月分)を受入しました
 --------------------------------------------

======================================================================

∞●お知らせ●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○「TOKUDAI川柳」入賞作品発表

徳島大学読書週間行事として,「本のある風景」をテーマに2014年10月27日から
11月28日まで川柳を募集しましたところ,65点のご応募いただきましてありがと
うございました。
読書週間川柳選考委員会による審査の結果,12点の入賞作品が決定しました。
表彰式は1月6日に蔵本地区,1月15日常三島地区において行われ,入賞者の方には
賞状と記念品が贈呈されました。

入賞者発表はこちら

選考委員会委員長 講評はこちら

表彰式及び最優秀賞受賞者の感想はこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○1階ラーニング・コモンズが変わりました【本館】

附属図書館本館では,1階閲覧室のディスカッション可能なスペースを拡充し,
「ラーニング・コモンズ」として整備しました。
グループ学習やアクティブ・ラーニングにご活用ください。

◇ラーニング・コモンズの使い方

・話しながらの勉強OK
・飲み物OK(ただしペットボトルor水筒)
・机の組み替えOK
・利用申し込みは不要
・授業やイベントなどのために占有することもできます。
  カウンターでお申込みください。

◇変更のポイント

・可動式のテーブル(14台)・椅子(40脚)を追加しました。
  これにより1階の座席数が40席増加しました。
・1階閲覧室にあった図書は,2階学習室に移動しました。
  この書架移設により,書架スペースが4連増えました。

詳細はこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/news/news14/2015010602.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○返却期限日をお知らせする紙がリニューアルしました【本館】

あまり知られていないかもしれませんが,カウンターで貸出をするとき,返却期
限日を手書きで書いた用紙をお渡ししています。
本の間にはさんだり,よく見えるように,本の上に置いて渡したりしていますが,
メモ程度の小さな紙でしたのでなくしやすいのがすこし問題でした。
利用者の方から「縦長にして,しおり風にしてはどうか?」とご提案をいただき,
今回生まれ変わりました!1番上には,本に挟んでもよく見えるように返却期限
日を記入する部分があります。ポイントは紙の左側に書いてある「マメ知識」
です!図書館に関する少しお得な情報が載っています。
何種類かありますので,全部集めてみるのもいいかもしれませんね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●連載●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○教員の寄贈著書コーナー

石川栄作編訳『ジークフリート伝説集』(同学社)の紹介

徳島大学総合科学部教授の石川栄作先生によって長年の研究成果として『ジー
クフリート伝説集』が同学社から出版されて,このたび徳島大学附属図書館にも
4冊の寄贈がありました。40年以上にも及ぶジークフリート伝説に関する研究成
果の一部であるとのことです。この翻訳集の特徴などについて,訳者の石川先生
に解説していただきました。

詳しい解説については,ここをクリックしてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○「知的感動ライブラリー」(92)
                  徳島大学総合科学部教授 石川 榮作

ミュージカル映画『レ・ミゼラブル』(2012年イギリス)

明けましておめでとうございます。昨年は日本映画を紹介することが多かった
ので,今年の前半は外国の映画・オペラの紹介から始めたいと思います。たくさ
んの芸術作品に触れて,心豊かな1年にしていただきたいと念願しています。
まず今年最初の作品には,数年前より世界中で絶賛されているミュージカル映画
『レ・ミゼラブル』を取り上げたいと思います。フランスの文豪ビクトル・ユ
ーゴーの小説を題材としたミュージカル『レ・ミゼラブル』が1985年にロンド
ンで初演されてから,今なおロングラン記録を更新し続けていますが,とりわけ
30周年を迎える今年は,世界各地でさらにいっそう注目を浴びることは間違いあ
りません。日本でも4月から東京・大阪をはじめ6都市で上演が予定されている
ことは,周知のとおりです。このミュージカル『レ・ミゼラブル』ブームに拍車
をかけたのが,2012年にイギリスで製作されたミュージカル映画『レ・ミゼラブ
ル』でしょう。監督は名匠トム・フーパーで,役者がすべての歌を実際に歌いな
がら,生で収録するという撮影方法を取っており,それだけにいっそうミュージ
カルならではの醍醐味を体感させてくれます。是非,この機会にご鑑賞ください。
なお,今回も都合により鑑賞会は開きませんが,附属図書館本館1階の視聴覚コー
ナーにはこの映画のDVDを備えています。個人的にご自由にご利用ください。

この映画の詳しい解説については,ここをクリックしてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○M課長の図書館俳句散歩道 (新年 睦月の巻)

「睦月」は,読んで字の如く「睦び月(むつびつき)」の意で,由来の有力なもの
として親族が一同に集まって新年の良き日と祝うための説があります。

詳細はこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○今月の「テーマ展示とアプリでStudy!」【蔵本分館】

蔵本分館では,旬のテーマや,1つの分野に収まらない学際的なテーマを取り上
げ,図書とiPadアプリを展示しています。
今回は,微生物病原学分野教授の足立昭夫先生に監修していただいた「ウイル
ス」についてご紹介します。

詳細はこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●今月の出来事●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

☆常三島キャンパス「ブックハンティング」を開催しました【本館】

2014年11月25日-26日に生協常三島SHOP,12月3日に紀伊國屋書店徳島店で実施し
たブックハンティングで購入した本を,本館1階玄関ホールにて展示しています。
参加してくださった延べ45名の学生の皆さん,ありがとうございました。
教職員による選書とはまた違ったラインナップになっているかと思いますので,
ぜひご覧ください。

展示の様子はこちら

ブックハンティング購入図書リストはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/books.html#book_hunting14

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ビブリオバトルシンポジウム2014
 /全国大学ビブリオバトル2014~京都決戦~についての報告

私たち阿波ビブリオバトルサポーターは,2014年12月13日(土)に行われた「ビブ
リオバトルシンポジウム2014」と,14日(日)に行われた「全国大学ビブリオバト
ル2014~京都決戦~」へ参加・観覧に行って参りました。
今回はそのご報告を致します。

詳細はこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∞●更新情報●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

☆学生用図書(12月分)を受入しました

12月の本館購入図書のご案内です。
11月末~12月頭に実施した,ブックハンティング(学生さんによる店頭選書)で購
入した図書が入りました。まずはぜひリストを見てみてください。

 (本館)
・学生購入希望図書(6冊)
・学生用理工系図書(153冊)
・学生用人文系図書(49冊)
・学生用社会系図書(82冊)
・学生用視聴覚資料(5点)
・新書(10冊)
・ブックハンティング(生協実施分)購入図書(126冊)
・ブックハンティング(紀伊國屋書店実施分)購入図書(250冊)

リストはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/books.html

∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの登録変更,解除およびバックナンバーは次のアドレスです。
   http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/ (パソコン,携帯電話共通)
〔発行〕国立大学法人 徳島大学附属図書館
〔E-mail〕m-mag@lib.tokushima-u.ac.jp
〔ホームページ〕http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/
 Copyright(C)国立大学法人 徳島大学附属図書館
 本メールマガジンについて,一切の無断転載を禁止します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

開館カレンダー

本館 蔵本分館
<< 2025年 4月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

年間カレンダー

マイライブラリボタン ・借りている本の確認
・返却期限日の延長
・本のリクエスト
・文献取り寄せ

Facebook  Instagram 分館ブログ