○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞●
● ○
○ 国立大学法人徳島大学 附属図書館報 ●
● ○
○ メールマガジン「す だ ち」 毎月1回発行(無料)●
● ○
○∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 2010/12/21 No.71 ∞∞●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/
このメールマガジンは登録いただいた方にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
○徳島大学附属図書館展示会の開催のご案内
○連載「知的感動ライブラリー」(44) 徳島大学総合科学部教授 石川榮作
○<不定期連載> 読書Fun!~司書Sが楽しく読んだ本をご紹介します(第9回)
○M課長の図書館俳句散歩道(年の暮れの巻)
--------------------------------------------
○お知らせ
・冬休み貸出期間延長を実施しています【本学学生のみ】
--------------------------------------------
○ちょうりゅう(トピックス)
・えっ,図書館で就活!?~図書館で就活対策イベントを行いました
・ブックハンティングを行いました
・学生懇談会を実施しました
・「SciFinder」講習会を開催しました
・今月の「つねくら学園」ニュース
・本学教員寄贈図書を配架しました
・学生用図書(11月分)を配架しました
・ベストセラー新書コーナーに新書(11月分)を配架しました
--------------------------------------------
======================================================================
∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
○徳島大学附属図書館展示会の開催のご案内
徳島大学附属図書館本館では,当館所蔵の貴重資料である絵図・古地図の原図の
展示会を昨年度から4回実施しました。
展示資料を,毎回替えて実施しており,今回は世界地図の展示会を開催します。
地図は,蜂須賀家伝来のものがほとんどです。彩色が美しく,丸い地球の姿がわ
かる精度の高い地図が,江戸時代の阿波に存在していたのは驚きです。現物を展
示するのは本邦初公開ですので,ご興味のある方は,ぜひ,ご来場いただきますよ
うお願いいたします。
展示会名 「江戸時代の地球全図・世界地図 -徳島大学附属図書館古地図コレ
クション-」
開催期間 2010年12月17日(金)~2011年3月19日(土)
開館時間中,閲覧可能です。入場は無料です。
∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
○連載「知的感動ライブラリー」(44)
徳島大学総合科学部教授 石川 榮作
黒澤明監督『虎の尾を踏む男達』(昭和20年,東宝)
前々回より徳島大学開放実践センターの今年の公開講座「芸術を愉しむ-オペ
ラと歌舞伎」で取り扱っている作品を紹介していますが,今回は歌舞伎十八番の
内『勧進帳』を題材とした黒澤明監督の映画『虎の尾を踏む男達』を取り上げ
ることにしましょう。この映画は昭和20年戦時中に撮影が開始されて,完成した
のは終戦直後の9月のことですが,公開されたのはずっとのちの昭和27年4月です。
物資に乏しい時期に製作された映画で,製作には厳しい制限があったにもかかわ
らず,まことに素晴らしい作品に仕上がっています。映画の内容は歌舞伎『勧進
帳』とほぼ同じですが,当時の喜劇俳優で最も人気のあった榎本健一(通称エノ
ケン)を新たな登場人物として取り入れて,歌舞伎にはないおもしろさも織り込ま
れています。黒澤明監督のならでは古典芸能と喜劇の混ざった作品と言えましょ
う。是非,この機会にご鑑賞ください。
なお,今回も都合により映画鑑賞会は開きませんが,この映画のビデオが徳島大学
附属図書館本館1階の視聴覚コーナーに備えてあります。個人的にご自由にご利
用ください。
この映画の解説については,ここをクリックしてください。
∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
○<不定期連載> 読書Fun!~司書Sが楽しく読んだ本をご紹介します(第9回)
就活関連図書の紹介,2冊目です。
11月18日に行った就活イベントに関連して,就活関連でよい本はないか,と探し
ていて出会った面白い本たちです。
詳細はこちら
∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
○M課長の図書館俳句散歩道(年の暮れの巻)
いよいよ師走になりました。師走の主な語源説として,師匠の僧がお経をあげる
ため東西を馳せる月と解釈する「師馳す」があるそうです。
年末が近づいています。年の暮れの代表的な俳句を紹介します。
詳細はこちら
∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
~~~お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○冬休み貸出期間延長を実施しています【本学学生のみ】
図書等の返却期限日が冬季休業期間中になる場合について,以下のとおり貸出期
間を延長しています。
この機会に長編小説などを熟読してみませんか?移動の合間のお供にもどうぞ。
【対 象】 徳島大学学部生 及び 大学院生
【貸出日】 2010年12月13日(月)~12月27日(月)
【返却期限】 2011年1月13日(木)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
~~~ちょうりゅう~~~(トピックス)~~~~~~~~~~~~~~~~
☆えっ,図書館で就活!?~図書館で就活対策イベントを行いました
徳島大学附属図書館では,下記のとおり就活対策イベント「新聞 de 集団討論エ
クササイズ」を行いました。
[日時]
11月18日(木)15:00~16:45
[開催場所]
徳島大学附属図書館本館1階ブラウジングコーナーおよびグループ研究室
[内容]
1.就活を終えた学生との座談会
2.時事問題をテーマにした集団討論:テーマは「たばこ税の増税に賛成か反対
か」
3.就活で使える文献等の紹介
[参加者]
5名+座談会スタッフ5名 計10名
主催:ライブラリー・ワークショップ
共催:徳島大学就職支援活動団体「ACTIVE」,就職支援室
このイベントは,先月の「すだち」でも紹介しました「ライブラリー・ワークシ
ョップ」主催で行った,図書館初の学生さんとの協働イベントです。
残念ながら参加人数は少なかったのですが,座談会は終始なごやかな雰囲気で意
見交換が行われ,集団討論では活発な討議が行われました。イベント後のアンケ
ートでも満足度が高く,好評でした。
イベントの様子はこちら
ご参加・ご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。
ライブラリー・ワークショップでは,今後も図書館のおもしろい使い方を考え,
有益な取り組みを実践していきたいと思っています。
ライブラリー・ワークショップの方はまだまだ参加募集中ですので,よろしくお
願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ブックハンティングを行いました
ミナサン,コンニチハ。つねくら学園の留学生,ひよこのピョートルデス。
徳島大学附属図書館のホームページやポスターで,ボクを見かけたヒトもいるん
じゃないカナ?
サイキンは...そう!「いっしょに選書しませんか?」のポスターにキリンのマ
イちゃんとイタんだよ!!
そのブックハンティングにマイちゃんとこっそり潜入してきたので,その様子を
報告しマスネ。
詳細はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆学生懇談会の実施
次のとおり,学生懇談会を実施しました。
蔵本分館 2010年11月26日(金) 17:00~18:15 1階会議室
参加:学生(大学院生含む) 12名
ご意見ありがとうございました。詳細及びフォローアップは次回メールマガジ
ン「すだち」にて紹介します。
懇談会風景はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆「SciFinder」講習会を開催しました
SciFinderは,生化学・化学・薬学・医学・工学などの幅広い科学分野について
世界最大級の情報量を利用できるデータベースです。化学分野の文献・化学物
質・有機化学反応等に関する情報を気軽に手に入れることができる便利なツー
ルで,徳島大学でも,年間のべ2万人以上の利用があります。Web版のリリースに
よりさらに利用しやすくなりました。
今回は下記の日程でSciFinderの提供元である化学情報協会から講師を招いて開
催しました。
詳細はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆今月の「つねくら学園」ニュース
今月もとてもよいニュースがあります。
11月24日~26日の「第12回図書館総合展」で「Lifo×Kumori」(りふぉくも)さ
んのポスターセッション「全国図書館キャラクターMAP」に「つねくら学園」が
登場することは先月お知らせしましたが,なんと!この「全国図書館キャラクタ
ーMAP」がポスターセッションの優秀賞を受賞したそうです!
本当におめでとうございます!そして,こんな素晴らしい取り組みに少しでも登
場させていただいてとてもうれしいです。
詳細はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆本学教員寄贈図書を配架しました
徳島大学附属図書館では,本学教員が2010年度に寄贈していただいた資料を受入
れしています。
まだ整理できていない資料もありますが,順次整理し配架を行っていきますので,
学習用資料および参考資料等としてご活用下さい。
本学教員寄贈図書リスト【本館】(11月分)
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/donation_book_m.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆学生用図書(11月分)を配架しました
徳島大学附属図書館では,今年度も購入希望図書を始めとして,各分類別に学生
用図書を購入しています。
学習用図書および参考資料等としてご活用下さい。
(本館)
・学生購入希望図書配架リスト
・学生用理工図書配架リスト
・学生用人文図書配架リスト
・学生用社会図書配架リスト
・学生用一般図書配架リスト
・学生用視聴覚資料配架リスト
・学生用文芸一般図書配架リスト
(蔵本分館)
・学生購入希望図書配架リスト
・医歯薬系図書配架リスト
アクセスはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/books.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ベストセラー新書コーナーに新書(11月分)を配架しました
徳島大学附属図書館では,全国の大学生がよく読んでいる新書をデータベースか
ら上位50位程度を毎月選書して,11月購入分を図書館本館1階ベストセラー新書コ
ーナーに配架しました。
幅広い分野にわたる現代の諸課題に対応した旬な時事的教養書としてご活用下
さい。
アクセスはこちら
→ http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/siryou/new_titles.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∞●∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの登録変更,解除およびバックナンバーは次のアドレスです。
http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/m-mag/ (パソコン,携帯電話共通)
〔発行〕国立大学法人 徳島大学附属図書館
〔E-mail〕m-mag@lib.tokushima-u.ac.jp
〔ホームページ〕http://www.lib.tokushima-u.ac.jp/
Copyright(C)国立大学法人 徳島大学附属図書館
本メールマガジンについて,一切の無断転載を禁止します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━