通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

沿革

【 昭和 】  
22.11 徳島医学専門学校図書館(蔵本分館)設置
23.2 徳島医科大学図書館と改称
24.5 徳島大学医学部分館と改称
24.5 学芸学部、医学部、工学部の3図書分館が発足
26.4 薬学部設置により工学部図書分館を併用
27.5 附属図書館(本館)設置
27.5 学芸学部、工学部の2図書分館を併せて常三島分館と改称
27.5 医学部分館を蔵本分館と改称
37.3 蔵本分館書庫新築完成
38.2 蔵本分館事務室新築完成
38.4 薬学部関係図書を常三島分館から蔵本分館へ移転
39.9 図書館報 発行開始
43.4 常三島分館廃止(本館に包括)
46.3 常三島地区に本館新築完成
53.3 本館書庫を4層から5層に1層増設完成
54.3 蔵本分館増築完成
59.4 情報処理センター電算機システムによりオンラインによる閲覧業務開始
60.3 本館増築完成

 

【 平成 】  
2.2 附属図書館専用電子計算機を導入
2.2 学術情報センター総合目録ネットワークに参加
3.2 第1回学術情報に関する講演会開催
3.4 OPAC(オンライン蔵書検索システム)運用開始
4.4 学術情報センターILL(図書館間相互貸借)システムによるサービス開始
6.7 CD-ROM(MEDLINE)ネットワークサービス開始
6.9 蔵本分館(東館)増築完成
9.1 学術雑誌閲覧室設置(本館)
10.4 附属図書館ホームページ開設
10.4 貴重資料高精細デジタルアーカイブ公開
10.4 CA on CD(Chemical Abstracts)CI on CD(Collective Index)ネットワークサービス開始
10.4 図書自動貸出装置を導入
10.4 マルチメディア・プラザ設置(本館)
10.7 無料電子ジャーナルサービス開始
10.10 特殊資料閲覧室・展示室の設置(本館)
11.3 オーディア・ビジュアル・メディア室設置(本館)
11.3 マルチメディア・コーナー設置(蔵本分館)
12.3 夜間入退館管理システムを導入(蔵本分館)
12.4 所蔵資料の遡及入力事業(10年計画の1年次)開始
14.1 コンソーシアム参加による電子ジャーナル利用開始
14.1 SciFinder Scholarを導入
14.5 学生証利用の入退館管理システム運用開始
14.11 英語版ホームページ開設
16.3 図書館報「すだち」冊子体発行終了
16.4 国立大学法人徳島大学の設置
17.2 附属図書館報メールマガジン「すだち」発行開始
17.10 Web of Science を導入
17.11 附属図書館キャラクター募集・決定(本の虫「のほほんクン」、平成20年11月まで使用)」
18.2 「附属図書館整備計画」策定
18.7 AED(自動体外式除細動器)設置(本館)
19.3 「情報のほほん:徳島大学1・2年生のための情報探索ガイドブック」発行
19.12 蜂須賀家家臣団家譜史料データベースの公開
20.5 AED設置(蔵本分館)
20.12 学生によるブックハンティング実施(以後毎年開催)
21.3 本館改修工事竣工
21.3 情報探索ガイドブック「情報通」発行
21.5 本館リニューアルオープン(一部開館)
21.6 入館管理システム(本館)の開始
21.6 本館リニューアルオープン記念式典、正式開館
21.11 太陽光発電パネル設置竣工(本館)
22.6 附属図書館キャラクター決定「つねくら学園のなかまたち」
22.10 徳島大学機関リポジトリの正式運用開始
22.11 図書館サポートグループ「ライブラリー・ワークショップ」設立
24.1 ラーニング・コモンズ本館1階にオープン
24.3 蔵本分館改修工事竣工
24.5 蔵本分館リニューアルオープン記念式典、開館
25.3 徳島市立図書館と連携協力に関する協定を締結
25.4 「Study Support Space」運営開始(本館)
25.10 「図書館の改革の方針」策定
26.3 「徳島大学附属図書館:理念・目標と評価指標」制定
26.4 副館長を配置
26.7 学内ワークスタディ受入開始
26.10 中村修二教授2014ノーベル物理学賞受賞記念展示
26.10 公益財団法人図書館振興財団平成26年度振興助成事業「伊能図の超高精細画像を援用した地域学習コンテンツの作成」採択
27.1 本館ラーニング・コモンズ整備
27.2 伊能図学習システムの公開
28.1 「オープンアクセスに関する方針」学長制定
28.10 徳島大学基金「古本募金」開始
29.3 徳島大学・鳴門教育大学・徳島県・徳島県教育委員会による図書館活動に係る連携協定を締結
30.10 附属図書館公式SNS(Twitter、Facebook、Instagram)開設
31.2 クラウドファンディング「図書館をただの倉庫にしない!古地図をデジタルデータ化して資料の「保存」「一般への公開」という図書館の役割を果たしたい。」実施

 

【 令和 】  
2.1 附属図書館報メールマガジン「すだち」発行終了
2.3 「徳島大学附属図書館ビジョン2020」制定
3.2 公益財団法人図書館振興財団 2021 年度振興助成事業「貴重資料『近世古地図・絵図コレクション』高精細デジタルアーカイブ化」採択
3.3 徳島大学創立 70 周年記念事業基金による「工学部創立 50 周年記念公園」(本館東側)整備
4.9 徳島大学附属図書館貴重資料高精細デジタルアーカイブとジャパンサーチの連携開始

開館カレンダー

本館 蔵本分館
<< 2025年 4月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

年間カレンダー

マイライブラリボタン ・借りている本の確認
・返却期限日の延長
・本のリクエスト
・文献取り寄せ

Facebook  Instagram 分館ブログ